小顔矯正・顎のかみ合わせ

骨格の矯正は長年の骨のゆがみを正しい位置に戻していくため、1回では、完全に矯正する事は出来ません。5回から10回くらいの継続的な施術が必要となります。あなたの大事な体に負担の無いよう、細心の注意を払っておこなってゆきます。
施術終了後には、顔の血行が良くなり、施術内容によってカラダはポカポカ、全身のむくみもとれ辛かった体調もすっきり!むくみがとれすっきり!顔がすっきり小顔に!なります。
芝崎プロポーション&ボディケアでは、平均キャリア22年の経験豊富な先生方が施術にあたりますのでご安心ください。
また、当院の施術は、初回で効果を実感できるだけでなく、数年後の矯正効果の維持に違いが見られます。数多くある矯正サロンの中でもTBSのワンダフルにレギュラー出演していた‘骨盤ダイエットのパイオニア’、‘輪郭矯正・小顔矯正なら芝崎‘と数多くのマスコミに紹介されている芝崎プロポーション&ボディケアの施術をお試し下さい。

顔の輪郭矯正・小顔矯正

小顔矯正の元になった輪郭矯正は、当院 院長芝崎義夫の考案した画期的な顔の骨格の矯正法です。
芝崎院長の処女作である、‘顔を小さくする本‘主婦と生活社 は日本で最初の小顔矯正の本でした。顔の骨が歪んでいるとダイエットしても顔がなかなか痩せない、、、。

それは、顔の血行が悪く新陳代謝が悪いからです。

頭蓋骨は23個の骨が集まったもの。1個の骨ではないので ゆがみやすいのです。頭蓋骨や首の骨がゆがむと、周りの筋肉を圧迫させリンパや血液の流れが滞ります。代謝機能が悪くなり、顔に脂肪が付きやすくなるのです。エステなどのマッサージでは、一時的にむくみや顔色が良くなりますが根本的解決にはなっていないはずです。
顔の形は生まれつきだから、、、、。と思ってあきらめていませんか?もちろん、親から受け継いだ遺伝要素もありますが、23個の骨が少しずつでも歪むと顔全体からすると大きな歪みになっていくものです。
あなたの顔は世界で唯一つあなただけのもの。

あなたの美しさを最大限に引き出す”顔の輪郭頭蓋骨矯正”はメスを使わず、ほお骨、あごのかみ合わせを手で矯正します。小顔矯正に限らず骨格の矯正は長年の骨のゆがみを正しい位置に戻していくため、1回では、完全に矯正する事は出来ません。あなたの大事な体に負担の無いよう、細心の注意を払っておこなってゆきます。

顔を小さく見せるポイントは、顔の筋肉です。エラが張って顔が大きく見えてしまう人はあごの噛み合わせが悪く、噛む筋肉が一般の人より大きいから。

何気なく噛みしめるくせ、睡眠中の 歯軋りがあると、エラが張った顔になってしまいます。小顔矯正には、噛みあわせの影響は、無視できません。

顔の輪郭・頭蓋骨矯正コースでは、まずはひとりひとりの体調、体質に合わせ、充分に上半身の筋肉をマッサージ。体を柔軟にさせてから、いよいよ輪郭・頭蓋骨矯正です。

芝崎プロポーション&ボディケアでは、顔だけでなく、足首から骨盤、上半身、そしてデトックスとトータルバランスを考えながら行っておりますので、単に小顔になるだけでなく猫背や背骨のゆがみといった全身の改善も期待することができるのです。

あごのかみ合わせ・左右のバランス

片方の歯でかむ癖があったり、いつも同じ方向で寝ていると顔の輪郭が左右ゆがんでしまいます。
目の高さが違う、鼻が曲がっている、口元がゆがんでいる、これらは、頭蓋骨のゆがみから来ています。
23個のパーツからできている頭蓋骨を無理なく正常な位置に矯正。
顔の印象が若々しく、明るくなります。

あごがカクカクする、痛い、大きく口を開けれないなどの顎関節症。放置しておくと、顔の左右がゆがむばかりではなく慢性的肩こり、頭痛、不眠、気分のイライラなど体調面でも変化が起こります。
原因不明の慢性病は、あごのかみ合わせからきていることが多いのです。

顎関節症の歯科治療

顎関節症の歯科治療は、口腔内だけの咬み合せなどを診て口腔外科や顎関節専門医が歯科的な治療を行っています。
しかし最近では、顎関節症は、体全体のポジション〔口の中だけでなく全身を見るということ)、特に骨格が非常に影響していることが歯科の学会でも分かってきました。
歯科医の間でも顎関節症の研究がすすみ、骨格矯正と組み合わせて行うと顎関節症に良い効果があることが分かりました。芝崎プロポーション&ボディケアでは、約10年前より歯科と共同で顎関節矯正に当たってきました。

スプリント療法:
歯科医が低位の咬合面側の、顎関節の治療を、行います。左右どちらかに、スプリントを入れて全体のポジションを安定させると、筋肉が非常にリラックスし、からだの回復が早くなるので、芝プロから歯科医に頭蓋骨の状態を見ながらオーダして、連携して行われています 。

芝崎プロポーション&ボディケアでの顎関節施術方

芝崎プロポーション&ボディケアと提携の歯科医院が行うスプリント療法は、従来のものとは全く違います。

例えば、左の顎が噛み込んでいるので、それを引き出す必要があったとします。
頭蓋骨矯正で少し引き出してそれを一定のポジションにもってくるために、左側だけにスプリントを入れるというものです。

顎の咬み合せのゆがみの単位は、ミリ、ミクロン単位です。ゆがみの方向が的確に判断できるカイロプラクターでなければ、返って顎関節症がひどくなることもあります。
この療法は、歯を削らずに高さの調整ができるので万が一このやり方が合わなくても、自然に元の状態にまでは、戻る事です。ちなみにいままでこのやり方が合わなかった方はいません。
芝崎プロポーション&ボディケアでは、豊富な臨床経験を持つカイロプラクターが施術・指導を行います。歯科医での治療が必要かどうかはカウンセリングで判断します。今までに130名以上を歯科との共同作業で改善に導いています。